証券営業マンのハナウタblog

気になったニュースをふふふん♪するブログです

新型コロナウィルス 各国対策まとめ 2020/03/15時点

 

世界中に広がっている新型コロナウィルス

各国の対策を整理してみます。

 

まず最初の発見は2020/01/9に中国武漢でした。原因不明の肺炎患者が急増しているとして調査をしていた専門家が発見しました。

ただいまの全世界での感染者数は142,649人です。死者は5,393人です。(WHO 2020/03/14 16:00CET)

完治者の人数も知りたいのですが有効なデータを見つけられません。

参考にもならないですが、日本の完治者は600人、感染者数は1,371人、死亡者数は28人(厚生労働省 2020/03/13 18:00) 43%がすでに退院しています。死亡割合は100人に2人です。

 

1/9 発見

中国・武漢で新型ウイルスの肺炎 神経とがらす当局 (写真=AP) :日本経済新聞

 

では、各国の対応をまとめていきます。

 

【中国】

1/21 LPR利下げ 4.15→4.05% 社会保障費減免8兆円規模

中国、利下げ・社保8兆円減免 新型肺炎で企業破綻回避へ :日本経済新聞

1/23 武漢封鎖

新型肺炎、武漢で交通機関停止 感染570人に (写真=共同) :日本経済新聞

1/25 中国共産党 緊急対策積み増し

中国、緊急対策積み増しへ 新型肺炎で財政出動 全人代延期、政策空白に備え(写真=ロイター) :日本経済新聞

1/27 中国から海外への団体旅行禁止措置

新型肺炎、中国団体旅行禁止開始 空港などで不安の声 :日本経済新聞

1/28 中小企業向け8兆円規模の融資枠

中国人民銀、中小に8兆円金融支援枠 新型コロナで追加対策 :日本経済新聞

2/17 中国人民銀行 MLF金利 下げ

中国人民銀、銀行向け短期金利下げ 新型肺炎の打撃抑制へ :日本経済新聞

2/20 中国人民銀行 LPR金利 下げ、社会保障費減免

中国、利下げ・社保8兆円減免 新型肺炎で企業破綻回避へ :日本経済新聞

2/24 全人代延期 追加対策積み増し

中国、緊急対策積み増しへ 新型肺炎で財政出動 全人代延期、政策空白に備え(写真=ロイター) :日本経済新聞

2/28 中国人民銀行 金融支援枠 追加

中国人民銀、中小に8兆円金融支援枠 新型コロナで追加対策 :日本経済新聞

3/12 中国 感染抑え込み成功?

中国、新型コロナ「流行ピークすぎた」 (写真=ロイター) :日本経済新聞

 3/13 中国人民銀行 預金準備率下げ

中国、預金準備率下げ 8兆円の資金放出 中小融資拡大狙う :日本経済新聞

 

【日本】

1/16 国内で初の感染者確認

新型肺炎患者、国内で初確認 武漢に渡航歴 (写真=共同) :日本経済新聞

2/13 中国からの入国制限

入国拒否、各国の裁量で 新型肺炎は国内法で対応 出国は政策で制限可能 :日本経済新聞

2/14 政府 緊急対策 153億円 第一弾決定 「隔離」可能に

新型肺炎、無症状でも隔離可能に 政府緊急対策も決定 :日本経済新聞

2/26 韓国からの入国制限

入国拒否、感染者の人口比で判断 出入国管理法も適用 :日本経済新聞

 2/28 首相 一斉休校

全国小中高に休校要請 首相、来月2日から 新型コロナ 企業に休暇の協力求める :日本経/済新聞

 3/1 一斉休校とそれに対する対策を表明

首相「上旬にも追加策」 新型コロナ 医師判断で全患者検査 :日本経済新聞

3/3 日銀 緊急談話 資金供給と市場安定に行動

日銀談話 円高・株安を警戒 ETF1000億円購入 市場、ひとまず安堵 :日本経済新聞

3/4 日銀 2日連続の国債特別オペで流動性供給姿勢をアピール

日銀、2日連続で国債特別オペ 金融機関、資金需要は鈍く :日本経済新聞

3/10 政府 緊急対策 4300億円規模 第二弾決定 

企業・個人へ支援厚く 新型コロナ政府対策 中小に無利子融資/親休業に助成金 自粛、10日延長を :日本経済新聞

 3/12 4月にさらに緊急対策を表明 5000億円規模か

政府、来月に緊急経済対策 新型コロナ 家計に現金給付案 子育て世帯を支援 :日本経済新聞

 3/14 日本の入国制限

政府、入国制限の拡大検討 欧州念頭に水際対策強化 :日本経済新聞

 

【世界全体】 政策対応しても「抜け駆け」と批判されなくなりました。

2/23 G20 政策総動員と共同声明

G20、財政出動焦点に 経済下方リスクに「政策総動員」 主要国、足並みに不安 :日本経済新聞

3/3 G7緊急電話会議 財政、金融の政策協調で合意形成

景気下振れ回避へ「あらゆる政策手段」 G7共同声明 :日本経済新聞

米欧中銀、協調緩和を検討 ECBも「的確な措置用意」 (写真=ロイター) :日本経済新聞

3/11 WHO パンデミックと表明

新型コロナ、パンデミック表明 WHO会見要旨 (写真=ロイター) :日本経済新聞

 

【米国】

2/28 FRB 「適切に行動する」と声明

FRB、来月利下げ検討 新型コロナで声明「適切に行動する」 :日本経済新聞

3/4 政府 コロナ対策に83億ドル(約9000億円)

米、9000億円投じ感染抑制 新型コロナ、議会が予算増額 治療薬開発・マスク供給(写真=ロイター) :日本経済新聞

 3/5 FRB 緊急利下げ 0.5%下げ 1.00~1.25%に

FRB議長会見要旨 利下げ、米経済の強さ維持 対新型コロナ 協調拡大も :日本経済新聞

3/11 トランプ大統領 コロナ対策演説。欧州からの渡航禁止や納税猶予、中小企業支援融資

新型コロナ対策 米大統領演説要旨 「納税期限の延長指示」 :日本経済新聞

 

【欧州・英国】

2/25 欧州各国 検疫義務付け

欧州各国、イタリア感染拡大に対応急ぐ 仏は病院を3倍に (写真=ロイター) :日本経済新聞

3/3 ECB 「適切で的確な措置」と声明

ラガルドECB総裁「適切で的確な措置の用意」 (写真=ロイター) :日本経済新聞

3/8 イタリア、フランス感染拡大。ドイツはコロナ対策まとめる

感染拡大、欧米で加速 イタリアで死者133人増 独仏、感染1000人超 米、8州で非常事態宣言 :日本経済新聞

3/10 EU各国の財政出動を容易にする検討入り

EU、財政出動容易に 新型コロナ対策 景気下支えへ(写真=ロイター) :日本経済新聞

3/11 BOE 政策金利引下げ  0.50%下げ 0.25%に

英0.5%利下げ 新型コロナ対応 :日本経済新聞

3/11 英国 コロナ対策で300億ポンドの経済対策

英、経済対策4兆円 来年度予算案、中小を救済 :日本経済新聞

 3/12 ECB 国債、資産購入の拡大、マイナス低利で貸出

欧州中銀、利下げは見送り 金融政策の限界露呈 :日本経済新聞

3/13 スペイン非常事態宣言。ポーランド国境封鎖、オーストリア地域封鎖、スイス休校、トルコも旅客便受け入れ停止

スペイン、新型コロナ感染1万人の恐れ 非常事態宣言 (写真=ロイター) :日本経済新聞

3/14 フランス、スペインで外出制限

仏、新型コロナで全飲食店休業 スペインは外出制限 (写真=ロイター) :日本経済新聞

 

【その他地域】

3/3 豪州 オーストラリア準備銀行 利下げ 0.25%下げ 0.5%に

豪金利最低、0.5%に 新型コロナで量的緩和の可能性も :日本経済新聞

3/4 カナダ 中央銀行 利下げ 0.50%下げ 1.25%に

カナダ、4年8カ月ぶり利下げ :日本経済新聞

3/13 カナダ 中央銀行 緊急利下げ0.50%下げ 0.75%に

カナダ中銀が緊急利下げ、1.25%から0.75%に (写真=ロイター) :日本経済新聞

3/13 ノルウェー 中央銀行 0.50% 下げ 1.00%に

ノルウェー中銀、0.5%緊急利下げ 新型コロナで (写真=ロイター) :日本経済新聞

3/13 インドネシア 緊急経済対策9000億円規模

インドネシア緊急経済対策、減税柱に9000億円 :日本経済新聞

3/14 NZ 入国者に自主隔離を求める

NZ、入国者全員に自主的隔離 新型コロナで (写真=AP) :日本経済新聞

 

さて、中国は早期に閉鎖、中央銀行の資金供給の強化。財政政策の動員を行いました。

日本は隔離策が出るまで1か月かかってしまいました。これは政治体制の違いによるものと思われますが各自できる限り素早く行動した結果ですので評価できると思っています。 

米国も行動が始まると非常に早いです。英国も利下げや経済対策を打ってきました。

問題は欧州で連合の弱みと言える素早い決定がなされていません。今回の出来事で政治体制の弱さを露呈する形になっています。ただ、雨降って地固まるの如く緊急対応の体制が築かれるきっかけになると良いですね。

 

各国の行動には共通点も見えているように思われます。 コロナそのものへの対策と経済への影響を止めるための対策です。

コロナそのものはまだ検査も十分ではなく、なにより特効薬もありませんので拡大させないために移動制限や隔離措置を取ります。 完治する人も相当数います、特効薬だけが対抗策ではありません。

 

経済への波及を止めるためには、上記制限で停止する経済活動へのセーフティネットを準備します。 休業者への給与保障、税軽減など家計補助。企業への補助金、融資枠の設定など資金繰りを円滑にし倒産を防ぐ策。 コロナが民衆のマインドを下げさせてしまったらそれこそ経済が止まり不況になってしまいます。そうなればより多くの被害が出ることになります。そのため各国は政策協調を立ち向かっています。

金融政策は経済の血液である資金を枯渇させないように、資金供給を行い。一部日本などはリスクプレミアム対策としてETFの買入れを積極化しています。

これらの対策でコロナと経済の結びつきを分断して、不況入りを避けるようにしています。

 

一人ひとりが冷静に、みんな不安ですができることからやっていきましょう。

みんなの心まで暗くなってしまったらもっと大変になってしまいます。

から元気でも私は応援をしていきます。