証券営業マンのハナウタblog

気になったニュースをふふふん♪するブログです

2022年12月FOMCとECB 2023年の金融政策の見通し②

【2022/12/15 ロイター】 欧州中央銀行(ECB)は15日の理事会で政策金利の0.50%ポイント引き上げを決定した。利上げは4会合連続だが、利上げ幅は過去2回の理事会の0.75%ポイントから縮小した。また来年3月からバランスシートを縮小する計画も明らかにした。

中銀預金金利は市場予想通り2.0%に引き上げられた。新たな経済予測によると、インフレ率が2%に回帰するまではまだ数年かかる見通しで、追加利上げが引き続き検討されるとの見解が示された。

ECBが7月以降に実施した利上げ幅は合計2.5%ポイントとなった。金融引き締めペースとしては過去最速となる。

 

目次

第一部

1. FRBの決定

2. FRBの見通し

3. まとめ①

 

第二部

4. ECBの決定

5. ECBの見通し

6. まとめ②

 

4. ECBの決定

・利上げ +0.5% 前回の0.75%から減速

・次回も0.5%利上げを示唆。当分このペースと発言あり

・QTを2023年3月から開始。 月150億ユーロ(2兆1600億円)。2023年までにQTの終点に関する情報を提供する。マーケットが予測可能なことを重視して情報発信する。

・QTは150億ユーロはその期間の償還金の半分にあたる。再投資をしないことで削減していく。 2022年11月 残高 3435億ユーロ。

 

5. ECBの見通し

・軽い景気後退がある。経済成長率は2022年に3.4%、2023年に0.5%、2024年に1.9%、2025年に1.8%の経済成長を見込む

・物価は平均インフレ率は2022年に8.4%に達し、2023年には6.3%に低下すると見ている。その後、2024年の平均インフレ率は3.4%、2025年は2.3%と予測

・エネルギーと食料を除くインフレ率は、2022年に平均3.9%になり、2023年には4.2%に上昇し、2024年には2.8%に、2025年には2.4%に低下すると予測

労働市場は堅調。失業率は10月に6.5%と歴史的な低水準。

・高いインフレ率を補うための賃金の若干のキャッチアップに支えられ、賃金は過去の平均を大きく上回るペースで伸び、予測期間を通じてインフレ率を押し上げる

 

6. まとめ②

・利上げは0.5%ペースで数回行う。その先も物価2%になるまで行う

・現時点で利上げの最終地点は示さず。とにかく利上げしていく方針

・物価見通しから想像すると、利上げは2024年でもまだやっていそう

・QTも2023年3月開始。詳細な計画は7月公表予定

・経済は短期間の景気後退になるが心配しないで。賃金強すぎ問題

・・決定と会見の質疑応答を合わせてみると、ラガルド総裁は金融引き締めを強力に推進していく意志を感じる内容。 それに欧州経済が耐えられるのか不安を感じる内容。

・・この発表日はEU域内の株価指数は大幅下落。英国はそこまで下がらず

ドイツ -3.2%(13986)、フランス -3.09%(6522)。イギリス -0.93%(7426)

・・同じく国債利回りは大幅上昇。英国はそこまで上がらず

ドイツ +0.138%(2.075%)、フランス +0.172%(2.588%) イギリス -0.071%(3.237%)

・・ECBの経済見通しから考えると、0.75%利上げでもよさそうだが、利上げ幅は縮小(ハト派)、しかし、新規購入を2022年7月から停止しているAPPの削減を決定する(タカ派)など一貫性を欠く内容

・・ECBは利上げがメインで、QTは補完的役割と考えている

・・・株式と国債市場の反応からも、タカ派!と受け止められた様子。EUはまだ利上げの着地点がはっきりしないので、金融引き締めの動向を最重要で見た方がいい

・・・FRBが利上げの第四コーナーを回ってきたことに対して、ECBは第二コーナーを抜けたあたりか。ここから影響が大きくなってくる。 株式も債券も投資しにくい地域と思われる

 

ECB、利上げ幅0.5%に減速 来年3月から資産圧縮 | ロイター

Monetary policy decisions (ECB金融政策の決定内容 2022.12)

Monetary policy statement (with Q&A) (ECB会見全文)

Our monetary policy statement at a glance - December 2022 (ECBの見通しをわかりやすくグラフなどで示したもの)

Asset purchase programmes (ECBの資産買入プログラムAPPの残高など現状)

 

第一部 

 

humske.hatenablog.com

 

補足資料 ECB会見 訳文 

 

humske.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。 この記事が「面白かった、参考になりそう」とお感じになられたらブックマークやTwitterをぽちっとお願いします↓↓