証券営業マンのハナウタblog

気になったニュースをふふふん♪するブログです

中国 全人代2021 21~25年第14次5カ年計画(さ)

【2021/03/06 日経】中国で年に1度の重要会議、全国人民代表大会全人代、国会に相当)が5日、北京で開幕した。2035年に「1人あたり国内総生産GDP)を中等先進国の水準に」との長期目標を公表した。ここから試算した中国のGDPは25年に米国の76%に達し「米中対等時代」が近づく。

中国は21~25年の第14次5カ年計画も公表した。注目された5年平均の経済成長率の目標は「合理的な範囲を保つ。毎年の状況に応じて打ち出す」とだけ記した。

5カ年計画は外需に頼りすぎない新たな経済政策の基本方針も盛った。中間層を厚くし、内需中心の持続的な成長をめざす。融和的外交関係を背景に、輸出主導で高速成長を実現した「改革開放」からの路線転換といえる。技術でも欧米依存からの脱却をめざし自前の研究開発に力を入れる。

21年単年の成長率目標は「6%以上」とした。新型コロナウイルスによる打撃からの反動増もあり国際機関などは21年の中国の成長率を8%前後とみており、慎重な目標だ。21年7月には中国共産党の結党から100年を迎える。

  

 

 

目次

 1. 経済成長

 2. 研究開発

 3. 独禁法

 4. 対米、香港、台湾

 5. 国防、海警法

 6. 2021年単年の計画

 7. まとめ

 

さーちゃん:0歳児。わからないことがいっぱい。冷静な女の子

はむすけ:私。証券営業マン。さーちゃんのパパ

 

1. 経済成長

はむすけ:中国の注目会議 全人代と第14次5カ年計画についてまとめるよ

さーちゃん:閉会してから1か月以上経っているけど、需要あるのかしら^^;

はむすけ:さて、中国の先行きを示すとても重要なイベントなので丁寧にみていくよ

さーちゃん:まずは経済についてね。 成長率目標はいくつだったの??
はむすけ:それが… 今回は単年のみの発表だったよ。

さーちゃん:じゃあ計画のゴールが無いの?
はむすけ:明確な数字は出さなかったけど、目指す姿としては『2035年までに一人当たりGDPを中等先進国並み』にするよ。日経新聞の試算を拝借すると『「中等先進国」は1人あたりGDPで2万~3万ドルが念頭にあるとされる。人口と掛けると35年までのドル建ての名目経済成長率は年6%を超す』だそうだよ。

さーちゃん:今までに比べれば減速するけど、世界中で見ても高い成長率ね。以前の5中全会での骨子に沿った形ね。 具体的には何をして達成するの?

はむすけ:政府活動報告で『労働生産性の伸び率がGDP成長率を上回るようにし、失業率を5.5%以内に抑え、物価水準の全般的な安定を保つ。科学技術の自立自強を国の発展の戦略的な支えとする』 と言ってるよ。 イノベーションで成長だね。特に国内で完結できるようにする。これも双循環だね。

 

 2. 研究開発

さーちゃん:イノベーションを原動力にしようとしてるのはわかったけど、どのイノベーションなの??

はむすけ:注力するのは7つのイノベーションだよ。①次世代人工知能(AI)、②量子情報、③半導体、④脳科学、⑤遺伝子・バイオテクノロジー、⑥臨床医学・ヘルスケア、⑦宇宙・地球深部・極地観測

さーちゃん:世界的にも話題になっている技術がいっぱいね。どれくらいのお金を使うの?

はむすけ:年平均7%以上増やすよ。李首相の会見では『中国の研究開発費の国内総生産GDP)に占める割合は高くない。とくに基礎研究費は研究開発費の6%にすぎない。先進国は通常15~25%だ』と言っているから、基礎研究については今の3倍から4倍にしたいんじゃないかな。

さーちゃん:7%以上ってことはもっと多く増やすかも知れないのね。

はむすけ:ちなみに20年の研究開発費は2兆4400億元(約41兆円)だったよ。中国のGDPは14兆7200億ドル(1600兆円)だよ。

 

 3. 独禁法

さーちゃん:でもさ、中国でイノベーションを開発しようにも他国の協力は必要よね。中国と協力したらおいしいところを持っていかれそうで、協力者は少ないんじゃない?
はむすけ:技術を奪われる心配はあると言われているよね。それに対しての対策も打ってくるよ。

さーちゃん:何をするの?

はむすけ:知財保護の法律や独占の取り締まりを強化して、公平な市場競争環境を断固として守る。外資参入を制限する分野を定めた「ネガティブリスト」の項目をさらに減らすよ。

さーちゃん:技術の保護と公平な競争と外国企業が来やすいようにハードルを下げるのね。

はむすけ:そういう事。でも、建前はそうだけど、逆に共産党指導力が増すような条項もあるんだよ。企業結合審査違反とフィンテックへの指導強化がそれだね。

さーちゃん:企業結合審査違反? 

はむすけ:企業結合=M&Aだね。その時に中国に届け出て許可をもらってね。ってこと。

さーちゃん:それじゃあ自由じゃないじゃないの! 

はむすけ:そうだよね。 あとフィンテックは明確に監督強化だね。お金は経済の根幹だから好き勝手させないみたい。アリババが罰金になってしまったね。アントも上場延期になったし。

さーちゃん:金融イノベーションは研究開発の重点項目じゃないものね。そこはしっかり締めているのね。

 

 4. 対米、香港、台湾

さーちゃん:アメリカとの関係はどうしたいの?
はむすけ:『米国との平等かつ互恵的な経済・貿易関係の深化を推し進める』ということで仲良くしていきたいみたいだね

さーちゃん:表面はね。実際はどうなの?

はむすけ:行動を見ていると、バイデン政権などが指摘する、ウイグル地区や台湾、香港は中国の内政問題だから口出しするな!って言ってるね。

さーちゃん:対外的には双循環で国をひらくの?
はむすけ:そうだね。経済交渉は前向き。『東アジアの地域的な包括的経済連携(RCEP)協定、欧州連合EU)との投資協定、中日韓の自由貿易協定(FTA)交渉のプロセスを加速させる。環太平洋経済連携協定(TPP11)への加入を前向きに検討する』って言ってる。

さーちゃん:その香港は大変みたいね。

はむすけ:香港の選挙制度は骨抜きになってしまって、自主性のかけらもなくなってしまったね。

さーちゃん:どう変わったの?
はむすけ:議席数が70→90に増えたんだけど、内訳がひどい。

さーちゃん:みんなの意見が反映されにくくなったのね。

はむすけ:そう。 直接選挙で選ぶ人数が35→20になった。前は議席が70だったから35のすべてが民主派になれば過半数も夢じゃなかったけど、今回90議席になって20に減ったから、すべてでも三分の一にも満たない。

さーちゃん:残りの70議席共産党の息のかかった人になるの?

はむすけ:そうなるね。さらに今回の改正で直接選挙の20を争う候補者もすべて行政長官選挙委員会の指名がいるから、民主派が入り込む可能性が低くなったよ。

さーちゃん:中国共産党の意向に沿った人しか選ばれないわよね。

はむすけ:香港の高度な自治は失われたね。各国から抗議があっても「内政干渉」として取り合わない態度だからね。 次は台湾が危ういよ。

さーちゃん:台湾の独立も厳しく取り締まられるね。

はむすけ:そういうこと。香港も台湾もひとつの中国(=共産党支配下)ということを隠さずアピールしているね。

 5. 国防、海警法

はむすけ:内政干渉への抵抗とともに忘れちゃいけないのが、周辺への影響力の強化だよ。

さーちゃん:5中全会での平安中国ね。何か具体的な動きがあったの?

はむすけ:あったよ。去年12月に国防法、2月には海警法の改正があったよ。

さーちゃん:国防法はどんな変更があったの?

はむすけ:中国の利益が侵された場合に軍が出てくるよ。

さーちゃん:やば! 利益が侵されたってどんな時なの?

はむすけ:そこは曖昧なんだよ。そのほうが使いやすいからね。

さーちゃん:中国の気に食わなければ殴られるってことね。

はむすけ:「領水」っていう新たな概念も持ち出したよ。定められた領海よりも広い範囲だね。

さーちゃん:領海が際限なく広げて解釈できちゃうじゃない。 危ないわね。

はむすけ:そうだよ。宇宙やサイバー空間も防衛対象にしているから、今後は人工衛星を打ち落としたり、サイバー攻撃をしてくる余地も出ていると言われ出したね

さーちゃん:やりたい放題じゃない。確かにその辺の線引きは難しいけど

はむすけ:平和な日本では想像しにくいけど、軍事力が国力に繋がる事実は存在しているね。むしろ、軍事力の上の国力かもね。

さーちゃん:喧嘩が強くないと、相手がやりたい放題やってきたときに太刀打ちできないのは個人も国も一緒なのね。 さみしいわ。

 

 6. 2021年単年の計画

さーちゃん:5ヵ年計画の大枠はわかったわ。今年は何するの?

はむすけ:政治活動報告要旨に詳しく書かれているけど、『GDP成長率は6%以上とする。都市部で新規就業者数は1100万人以上とし、失業率は5.5%前後とする。消費者物価の上昇率は3%前後とする。 21年のGDPに対する財政赤字の比率は昨年よりやや低めの3.2%前後とし、財政支出総額を20年より増やし、雇用や民生を重点的に支援する。中央レベルの支出を引き続きマイナスの伸びとし、地方への一般的移転支出を20年より大幅に増やして7.8%増とする』

さーちゃん:成長率6%、失業率5.5%、物価3%ね。このあたりが運営上の目標になるのね。

はむすけ:それに赤字比率は下げるみたいだね。先進国では赤字比率は拡大しているのに逆行するんだ。それともGDP比の赤字比率だからGDPを伸ばせばいいのか。

さーちゃん:さぁね。財政支出総額は増やすんでしょ。使うお金は増やす。特に地方向けね。

はむすけ:細かいこととしては、雇用を維持した企業の支援、ブロードバンド網の値下げと整備、自動車や家電の販売促進、食料・住宅の安定供給、コロナワクチンの無料接種と排出権取引市場の整備などがあるね。

さーちゃん:中国でも排出権取引市場ができるのね。

はむすけ:市場の透明性に不安はあるけど、莫大な取引が行われそうだよね。

 

 7. まとめ

 はむすけ:さて、今回のまとめ。はい!

さーちゃん:私!? えっと、5ヵ年計画はイノベーションに力入れます。米国はあんまり調子乗んな、香港台湾は中国のもの

はむすけ:今年の計画は? はい!!
さーちゃん:雇用と物価に注意して成長率6%、競争環境を守る(守るとは言っていない)、サプライチェーン内需の拡大。
はむすけ:キーワードは『双循環』だったね。国内は研究開発やサプライチェーン、生活環境の整備や消費拡大などでグルグル国内で回るようにするよ。 国外は貿易協定や外資参入規制の緩和、環境問題対応で協力、解放するよ。 

さーちゃん:それにしても、強硬な姿勢を新たにしているところも目立つね。

はむすけ:香港に台湾、ウイグル。国防法もだね。米国に対しても強く出ている背景はなんだ?

さーちゃん:何かあるよね。軍事的にも進化したのかしら、トランプ前大統領よりバイデン大統領のほうが相手しやすいのもあるのかしら。

はむすけ:ヨーロッパも中国とは距離を置き始めているから、国力が増して制御出来ないレベルになっているのかもね。

さーちゃん:これから軍事力、経済力を使って覇権を広げてくるのかしら。

はむすけ:力がついてきているよね。投資上も避けて通れなくなってくるね。

 

米中対等時代近づく: 日本経済新聞 (nikkei.com)

2021年全人代の政府活動報告要旨: 日本経済新聞 (nikkei.com)

李首相の会見要旨: 日本経済新聞 (nikkei.com)

研究開発費、年7%増: 日本経済新聞 (nikkei.com)

独禁法や特許法、中国で相次ぐ法改正 罰金など増額: 日本経済新聞 (nikkei.com)

中国、独禁法の摘発強化 20年は2倍に: 日本経済新聞 (nikkei.com)

〈全人代2021〉香港、「親中」選挙委に権限 見直し骨格: 日本経済新聞 (nikkei.com)

中国、海外・宇宙など軍事体制強化 国防法改正: 日本経済新聞 (nikkei.com)

中国首相「米中、互いに内政不干渉を」 対話も呼びかけ: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

humske.hatenablog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございます。 この記事が「面白かった、参考になりそう」とお感じになられたらブックマークやTwitterをぽちっとお願いします↓↓