証券営業マンのハナウタblog

気になったニュースをふふふん♪するブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

コロナショックの黒幕考察 その2

世界の株式相場が回復基調を維持しています。 なぜなんでしょうか。 以前の考察のその後を追いましょう。 以前記事で、回復にはニュースフローの改善と変動率の低下がキーになると述べました。 ニュースフローの改善はあったと思われます。コロナ感染者数の…

日本 経済対策 10万円支給に変更!(さーちゃん編)

【日経 2020/04/17】政府・与党は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国民1人あたり10万円を給付することを決めた。所得制限は設けない。緊急経済対策を含む2020年度補正予算案を組み替え、減収世帯に30万円を支給する措置は撤回する。一律10万円給…

FRB 投資適格債以下の社債買取 7500億ドル(さーちゃん編)

【日経 2020/04/10】米連邦準備理事会(FRB)は9日、一般企業への融資など新型コロナウイルスに対処する2兆3000億ドル(約250兆円)の緊急資金供給策を決めた。一般企業には民間銀行を通じて6000億ドルを資金供給し、1年間は無利子とする。7500億ドルの資金…

日本 緊急事態宣言と経済対策 事業規模108兆円

【日経 2020/04/08】安倍晋三首相は7日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。感染が急拡大している東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象で実施期間は7日から5月6日まで。 【日経 202…

中国 景況感、再開率、中銀 預金準備率 下げ

【日経 2020/03/31】中国国家統計局が31日発表した2020年3月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月比16.3ポイント高い52.0だった。企業の生産再開が進み「拡大」「縮小」の節目となる50を3カ月ぶりに上回った。 同時に公表した3月の非製造業のPMIは前月比…

3月雇用統計 70.1万人減 失業率4.4% 平均時給3.1%増 + FRB 資産拡大 1カ月で1兆6500億ドル(約176兆円)増えた。

【日経 2020/04/04】米労働省が3日発表した3月の雇用統計(速報値、季節調整済み)は、景気動向を敏感に映す非農業部門の就業者数が前月比70万1千人減少した。就業者の減少は2010年9月以来、9年半ぶり。失業率は4.4%と前月から0.9ポイントも悪化した。 ただ…

新型コロナウィルス 各国経済対策まとめⅡ 2020/03/29現在

世界各国がコロナウィルスの経済への影響を分断、軽減すべく経済対策を発表しています。 現時点でまとめてみます。 まず米国 【日経 2020/03/28】トランプ大統領は27日、米議会が可決した新型コロナウイルスに対処する2兆ドル(約220兆円)の大型経済対策法…

FRB 矢継ぎ早に流動性供給 2020/03/21現在

【日経 2020/03/19】米連邦準備理事会(FRB)は新型コロナウイルスによる市場の不安を鎮めるため、資金供給策を総動員する。17日にはコマーシャルペーパー(CP)を購入して企業の資金繰りを支援する緊急措置を発動。銀行や証券会社には0.25%の低利融資を実施…

日銀 前倒し緊急会合 金融緩和強化。オペ、資産買入れ、ETF・REIT買入れ 増額

【日経 2020/03/17】日銀は金融政策決定会合を前倒しし金融緩和の強化を決めた。 以下、質疑応答などから抜粋。一部補足しています。 目的は第1に積極的な国債買い入れなどにより円資金の一層潤沢な供給に努める。第2に、企業金融を支援するために新たなオペ…

FRB 緊急利下げ 2回連続 新型コロナウィルス対応

【日経 2020/03/05】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は3日、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標範囲を0.5%引き下げ、1.00~1.25%にすると発表した。 緩和的な金融情勢を支えることで緊縮を避け、家計と企業の景況感を上げるのに役立つ。 【日経 …

コロナショックの黒幕考察

コロナウイルスが世界中に広まるなか、株式、債券、不動産、通貨、商品と言ったあらゆる相場が乱高下しています。 先日、「良いものを安く買えるチャンスに賭けることは悪い選択ではない」と書きましたが見事に底が抜けてしまいました。申し訳ありません。 h…

新型コロナウィルス 各国対策まとめ 2020/03/15時点

世界中に広がっている新型コロナウィルス 各国の対策を整理してみます。 まず最初の発見は2020/01/9に中国武漢でした。原因不明の肺炎患者が急増しているとして調査をしていた専門家が発見しました。 ただいまの全世界での感染者数は142,649人です。死者は5,…

2020年2月雇用統計 27.3万人増 失業率3.5% 平均時給3.0%増

【日経 2020/03/07】米労働省が6日発表した2月の雇用統計(速報値、季節調整済み)は、景気動向を敏感に映す非農業部門の就業者数が前月比27万3千人増えた。同統計は毎月中旬に集計するため新型コロナウイルスの影響は限られ、増加幅は市場予測(約17万人)…

2020年1月雇用統計 22.5万人増 失業率3.6% 平均時給3.1%増

【日経 2020/2/8】米労働省が7日発表した1月の雇用統計(速報値、季節調整済み)は、景気動向を敏感に映す非農業部門の就業者数が前月比22万5千人増えた。市場予測(約16万人増)や前月(14万7千人増)を上回り、雇用情勢は好調だ。 1月の失業率は3.6%と前月…

(酔いどれ編)日銀 2020年1月 経済・物価情勢の展望まとめ

【ブルームバーグ 2020/01/21】日本銀行は21日の金融政策決定会合で、長短金利操作付き量的・質的緩和の枠組みによる政策運営方針の維持を賛成多数で決めた。同時に公表した新たな「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、政府が決定した財政支出13兆…

日銀 2020年1月 経済・物価情勢の展望まとめ

【ブルームバーグ 2020/01/21】日本銀行は21日の金融政策決定会合で、長短金利操作付き量的・質的緩和の枠組みによる政策運営方針の維持を賛成多数で決めた。同時に公表した新たな「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、政府が決定した財政支出13兆…

中国2019年GDP伸び率 6.1%に鈍化 ってそんなに問題??

【日経新聞 2020/01/17】中国国家統計局が17日発表した2019年の国内総生産(GDP)は、物価の変動を除く実質で前年比6.1%増えた。伸び率は18年から0.5ポイント縮小し、2年連続で減速した。天安門事件の余波があった1990年以来、29年ぶりの低水準だ。米国との…

米中貿易摩擦 第一段階合意 署名 内容まとめと評価

【日経新聞2020/01/16】米中両国は15日、貿易交渉を巡る「第1段階の合意」で正式署名した。合意には中国が対米黒字の縮小に向けて、米国製品の追加購入分として今後2年で2000億ドル(約21兆6千億円)を上積みすることを盛り込んだ。 米中が合意文書に署名す…

米中貿易摩擦 為替操作国の指定解除

【日経新聞 2020/01/15】トランプ米政権は13日、中国の「為替操作国」への指定を解除した。中国が「通貨切り下げを自制する」と約束したといい、人民元の対ドル相場は1ドル=6.8元程度と米中双方が折り合える「適温」の水準に落ち着いた。貿易戦争とともに通…

12月米雇用統計 14.5万人 失業率3.5% 平均時給2.9%増

[ロイター2020/1/11] - 米労働省が10日発表した2019年12月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月から14万5000人増と、11月から鈍化し、市場予想の16万4000人増を下回った。ただ、貿易摩擦で製造業が一段と落ち込む中でも雇用の…

お正月中に気になったニュース 2020

気になったものを並べます。今回は雑感が強いので悪しからず ・米ISM製造業景況指数 47.2に低下 5か月連続50割れ 製造業のマインドは低迷しているようです。その割にマーケットが強いのは製造業で測っていたころと経済の中心が変わってきているのかな。と思…

2020 元日

新しい年になりました 今年は物事を前向きに楽しみ、自分に命令できる人間であることを心がけます つまり、セルフコントロールです!